|
|
|
|
|
|
|
|
|
||
|
無料効果音 | |
音の作り方 | |
|
|
|
|
ミキサーツールバー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() ミキサーツールバーには、オーディオデバイスの音量調整や入力元の選択といった三つのコントロールがある。 左端のスライダーは再生音量を、真ん中は録音音量を調節する。そして右端は“マイク”、“ライン入力”、 “CDプレイヤー”といった 入力元を選択できる。適切な音量レベルにするには 録音レベルメーターを見ればよ い。 これらのスライダーで音量を変化させても、(録音された後の)プロジェクト内の音声データそのものには影響 を及ぼさない。言い換えれば、 出力したりプロジェクトをセーブしたりするときの出力ボリュームレベルは気にしな くて良い。結果は同じだ。 (訳注:音量は波形の大きさで決まるので。)
|
|